お子さんの矯正を、いつから始めるべきかお悩みのご家庭も多いのではないでしょうか。
乳歯から永久歯に生えかわり、骨格も成長している過程にあるお子さんの矯正治療は、お一人おひとりの体質や発達の状況をよく見極めた上で、始めるのに最適な矯正治療開始時期を決めることが大切です。
きちんとした見通しをつけないで、長期間だらだらと矯正治療を続けることは、お子さんにとってもご家族にとっても大きな負担になります。
先に紹介した「プレート」を使った矯正治療では、男の子は10歳、女の子は9歳くらいで始める場合が多いです。
特に受け口のお子様は早い段階での治療開始をお勧めしています。
広い範囲での矯正治療を始める目安としては、6歳頃から始める「I期治療」、12歳頃から始める「II期治療」というものがあります。歯並びについて気になることがあれば、ちょっとしたことでも構いません。早い時期にご相談ください。

歯並びが悪くなる原因の多くがアゴが小さいこと
歯並びが悪くなる原因の多くがアゴが小さいこと
歯並びが悪くなる原因の多くがアゴが小さいこと

アゴが小さいためにすべての歯がきちんと生えるスペースが無いため、重なって生えてきたり(乱ぐい歯)、八重歯になったりします。
従来の矯正治療ではこの原因に対するアプローチが少なく、便宜的に歯を抜くなどの対症療法が行われてきました。
それに対して、歯列育形成とは「アゴを拡大する」ということにより、この大元を治す原因療法です。
このことにより、抜歯をする確率は大きく下がりました。小川歯科クリニックでは、12才で永久歯列が完成した時に歯並びが綺麗なのはもちろん、「虫歯が1本もなく、かつ削って治療した歯もない」ということを目標にしております。

2014年10月27日